●本学科4年生の納富剛君が,社団法人九州地方計画協会主催の第3回 
「技報賞」を受賞しました.詳細は,九州技報No40号(2007年1月15日発行)
をご覧下さい. (H18.12.12更新)
●平成17年度土木学会西部支部研究発表会で4年生濱田君が優秀講演賞を
受賞しました。本学科から昨年に続き2年連続で受賞者がでました。 (H18.3.4)
●H17年3月5日に、九州大学で開催されたH16年度土木学会西部支部発表会
において下記の土木工学科4年生が優秀講演賞を受賞しました。
4年 岸戸敏行、黒岩和也
発表題目 : 『新型海岸侵食防止工法(DRIM)の現地試験に関する研究』
●H17年3月16日に、土木工学科4年生福地徳晃君が
2004年度社団法人日本コンクリート工学協会九州支部長賞を受賞しました。
●H17年3月17日に都市システム専攻大学院2年生田中伯和君が
平成16年度地盤工学会九州支部優良学生賞を受賞しました。
●H16年3月17日に都市システム専攻大学院2年生北崎誠君が
平成15年度地盤工学会九州支部優良学生賞を受賞しました。
●H16年3月6日に日本文理大学で開催されたH15年度土木学会西部支部研究発表会
において下記の大学院生が優秀講演賞を受賞しました。
修士1年 岩下義隆
発表題目 : 『せん断変形する構造物用耐震ダンパーの開発』
●H16年3月16日に、土木工学科4年生山口訓史君が
2003年度社団法人日本コンクリート工学協会九州支部長賞を受賞しました。
●H15年3月8日に、西日本工業大学で開催されたH14年度土木学会西部支部発表会
において下記の大学院生が優秀講演賞を受賞しました。
修士2年 木南香織
発表題目 : 「廃発砲スチロール骨材を使用したポーラスコンクリート
における植生利用への試み」
修士2年 田村信義
発表題目 : 「遠賀川河口堰水域における藻類増殖の制御因子」
修士1年 北崎誠
発表題目 : 「斜杭を有する郡杭の支持力特性」
修士1年 原喜則
4年生 福島隆男、林朋隆
発表題目 : 「意識調査による環境要素の重要度と
環境評価法に関する研究」
●H14年3月9日に佐賀大学で開催されたH13年度土木学会西部支部研究発表会
において下記の大学院生が優秀講演賞を受賞しました。
4年 大嵩富之
発表題目 : 「芦屋・新松原海岸における養浜海岸周辺海岸の海浜変形特性」
●H12年3月に開催されたH11年度土木学会西部支部研究発表会
において下記の大学院生が優秀講演賞を受賞しました。
4年 片平誠一郎
発表題目 : 「福岡県沿岸における環境ポテンシャルに関する研究」
「土木学会西部支部研究発表会」に毎年参加しています。
H16年度土木学会西部支部研究発表会
H15年度土木学会西部支部研究発表会
H14年度土木学会西部支部研究発表会
|