サンタンジェロ城(S. Angelo)

 ハドリアヌス帝が建て、その後度々改造され、城だけでなく牢獄としても使用された。名前は、6世紀に伝染病が流行った際に、この城の前に天使が現われ、伝染病を追い払ったとの伝説に由来する。現在は、軍事博物館となっている。(Angelo城建立以来多次改造、也作過牢房。在6世紀傳染病流行之際、在城前出現了天使、把傳染病ー走了、因此得名。現在是軍事博物館。)


ナボーナ広場(Piazza Navona)

 ローマで最も典型的なバロック様式の広場。昔はここにスタジアムがあり、戦車競技が行われていた。屋台が立ち並び、歩行者天国となっていることから、多くの人が散策に訪れる。有名なカフェやアイスクリーム屋が並んでいる。(羅馬最典型的広場。昔日這里有体育場、坦克的競技也在這里挙行過。有很多的店舗、因為是歩行者天国、有很多的行人来這里散歩。)


 河の噴水という力強い傑作。世界の4大河川:ナイル、ガンジス、ドナウ、ラプラタを擬人化したもの。(称為「大河噴水」的強有力的傑作。擬人化的表現了世界4大河川)

ムーア人の噴水、噴水と言うより泉と訳したほうが良いのかもしれません。(噴出的水実際上是泉水)

ローマの噴水広場

 ベルニーニの噴水のなかでも最高傑作と言われる四大河の噴水など、3つの噴水があるローマを代表する広場のひとつ。ローマには素敵な広場がたくさんありますが、この広場の周りに建物も趣きがあるし、噴水があると憩いの場という感じがとてもします。ローマの噴水は全て飲めるといわれている。