札幌は北海道の最大な都市で、新千歳空港からJR快速で40分で着きます。札幌といえば、時計台、大通り公園、赤レンガの旧北海道庁、そのぐらい観光スポットです.札幌より20kmのところに定山渓(じょうざんけい)温泉があり、すばらしい温泉です。 ↓時計台の愛称で全国に知られている札幌市時計台は、1878(明治11)年に札幌農学校の演武場として建設されました。時計台は札幌のシンボルで,100年以上も時を刻み続けています.白い木の壁と赤いトンガリ屋根、 そしてレトロな文字盤はとても目立ちます. |
|
↓札幌市の機軸となる公園です.公園というより道路の中に挟んでいる空き地を公園化にしたもののようです。東端にあるテレビ塔があり、札幌市の東西南北が分かれています。大通公園には、花壇や噴水、彫像や記念碑などのさまざまな施設があります。冬の札幌雪まつりの会場として、利用されます。札幌観光の顔ともいえます. |
|
↓「赤レンガ」の愛称で親しまれている旧北海道庁。北海道の歴史を象徴するような風格を 感じます。ここに絵を描きに来る市民もたくさんいるほど美しい建物と庭です。 |
|
↓札幌市において、最も高い建物ーJRタワーです.札幌駅前にあります。 |
|
定山渓のグランドホテルに宿泊しました。あそこの温泉、特に露天風呂は最高で〜す。旅の疲れは全部癒してくれました。アルカリ性で、軽い硫黄の匂いがします。↓ |
|
↓札幌ラーメンは有名です。ばり屋 特製正油ラーメンを味わいました。 |
|
↓札幌ラーメンの味噌味の「味の時計台」の味噌ラーメンです。 |
|
札幌ラーメンを食べてから、さらに九州のとんこつラーメンが美味しいと感じます。ラーメンって、やっぱり九州のとんこつラーメンは最高です.味噌ラーメン、醤油ラーメンの店長さんに九州のうまいとんこつラーメンを食べさせたいで〜す。は。。は。。 |